2012年12月05日 14:24
11月26日に2012年度のグッドデザイン大賞が発表されました。
日本放送協会・NHKのテレビ番組「デザインあ」です。

子供番組ですが文句なく素晴らしい出来栄えで、プロもうならせる完成度。僕も思わず見入ってしまいます。デザインと言うテーマを子供向け番組で取り上げ、言ってみれば最も若いターゲットにデザイン教育を行うという意義のあるものです。これで、ことあるごとに「デザインは色や形のことだけではないんですよ」などと言わなくてもすむ時代になりますね。とは言ってもこの番組を見た子供たちが大人になる頃には、僕はもうその人とデザインの話をすることはない・・・間に合わないなぁー。
2004年、デザイン大賞はモノからソフトへ
僕は特別な意味を持ってこの結果を受け止めています。理由は、2004年グッドデザイン大賞に選ばれたのがNHK教育テレビ「ドレミノテレビ」・「にほんごであそぼ」を思い出したからです。当時も審査委員の一人として、テレビ番組と言うソフトを大賞に選定する思い切った投票をしました。番組は「デザインあ」に勝るとも劣らない優れた出来栄えで、大人の鑑賞に堪える見事なものでした。しかし、もうひとつ大きな期待があったのです。それはNHK公共放送という保守の中核組織がデザイン大賞を受賞し、日本の隅々まで受賞のニュースを流しながら、デザインの本当の意味をしっかり報道してくれるはずだ!との皮算用でした。流石NHK、報道は実にクールで淡々と事実を伝えるのみでした。個人的な敗北でした(苦笑)。このときしっかり役割を果たしてくれたら、今、美大にいる学生の意識も変わったかもしれない。これなら僕との出会いが間に合った・・・はずです。
リベンジ
リベンジは僕の個人的思いです。さあ、今度はNHKさん!あなたが受賞したデザイン大賞の意味をきちんと受け止めて、これからの日本の産業、生活、社会の未来にとって、デザインがどれほど重要であるのか、2004年分の利息も含めて、しっかり報道すべきです!そうでないと、やっぱり前回のブログで「NHKあんたもかっ」と書いた内容は、NHKのデザインの無恥さを証明することになってしまう。・・・きっと近いうちに、デザイン特番をやってくれますよね。さすがわれらがNHKと言えることを信じて待っています。
日芸デザイン学科の1,2年諸君へ
普段は江古田で3、4年生と院生に講義をしていますが、先週1、2年生対象に「こらからが本当のデザイン時代だ」と言う特別講義をしました。多くの学生からレポートをもらっています。社会を対象としてデザインしなければ・・・と言う気付きのあったことが喜びです。読みながら感動しています。君たちにはなかなか会えないけれど、これからしばらくレポートの感想と質問にブログを使いながら答え、「こらからのデザインの話」をしようと思っています。これはきっと、学生と企業の双方をつなぎ、これからのデザインのあり方を考えてくれると思います。それにしてもNHKさん期待してますよ!
ぼちぼちデザイン話の再開です
日本放送協会・NHKのテレビ番組「デザインあ」です。

子供番組ですが文句なく素晴らしい出来栄えで、プロもうならせる完成度。僕も思わず見入ってしまいます。デザインと言うテーマを子供向け番組で取り上げ、言ってみれば最も若いターゲットにデザイン教育を行うという意義のあるものです。これで、ことあるごとに「デザインは色や形のことだけではないんですよ」などと言わなくてもすむ時代になりますね。とは言ってもこの番組を見た子供たちが大人になる頃には、僕はもうその人とデザインの話をすることはない・・・間に合わないなぁー。
2004年、デザイン大賞はモノからソフトへ
僕は特別な意味を持ってこの結果を受け止めています。理由は、2004年グッドデザイン大賞に選ばれたのがNHK教育テレビ「ドレミノテレビ」・「にほんごであそぼ」を思い出したからです。当時も審査委員の一人として、テレビ番組と言うソフトを大賞に選定する思い切った投票をしました。番組は「デザインあ」に勝るとも劣らない優れた出来栄えで、大人の鑑賞に堪える見事なものでした。しかし、もうひとつ大きな期待があったのです。それはNHK公共放送という保守の中核組織がデザイン大賞を受賞し、日本の隅々まで受賞のニュースを流しながら、デザインの本当の意味をしっかり報道してくれるはずだ!との皮算用でした。流石NHK、報道は実にクールで淡々と事実を伝えるのみでした。個人的な敗北でした(苦笑)。このときしっかり役割を果たしてくれたら、今、美大にいる学生の意識も変わったかもしれない。これなら僕との出会いが間に合った・・・はずです。
リベンジ
リベンジは僕の個人的思いです。さあ、今度はNHKさん!あなたが受賞したデザイン大賞の意味をきちんと受け止めて、これからの日本の産業、生活、社会の未来にとって、デザインがどれほど重要であるのか、2004年分の利息も含めて、しっかり報道すべきです!そうでないと、やっぱり前回のブログで「NHKあんたもかっ」と書いた内容は、NHKのデザインの無恥さを証明することになってしまう。・・・きっと近いうちに、デザイン特番をやってくれますよね。さすがわれらがNHKと言えることを信じて待っています。
日芸デザイン学科の1,2年諸君へ
普段は江古田で3、4年生と院生に講義をしていますが、先週1、2年生対象に「こらからが本当のデザイン時代だ」と言う特別講義をしました。多くの学生からレポートをもらっています。社会を対象としてデザインしなければ・・・と言う気付きのあったことが喜びです。読みながら感動しています。君たちにはなかなか会えないけれど、これからしばらくレポートの感想と質問にブログを使いながら答え、「こらからのデザインの話」をしようと思っています。これはきっと、学生と企業の双方をつなぎ、これからのデザインのあり方を考えてくれると思います。それにしてもNHKさん期待してますよ!
ぼちぼちデザイン話の再開です
スポンサーサイト
コメント
手稲鉱山通 | URL | -
ドレミノテレビは現在はBS-TBSで放送しているそうです。
( 2022年12月02日 18:39 )
コメントの投稿