2011年07月13日 12:00
『鈴仙』に私がすっかり惚れ込んだお話をします。それは、親しくなってから鈴仙の会社案内をデザインする仕事を依頼された時のことです。デザイン会社ならみんなそうするように、会社の沿革は勿論、鈴木社長の生い立ちや人となりをしっかりお聞きすることから始めました。CIを計画するのとまったく同じ手順です。
職人魂「リヒテルの鞄」の秘密
これには本当に驚きました!あの世界的なピアノ奏者「リヒテル」の楽譜鞄を再生したのが、日本人でそれも鈴仙だったのです。

スヴャトスラフ・リヒテル
このお話を淡々とおごらず「やっちゃたんですよ」と、お話をされた鈴木さんに、はにかみ屋で粋な江戸っ子職人の気質を垣間見ました。
詳しい話は会社案内をご覧いただければわかりますが。ここで端折って説明します。

左:馬場 右:鈴木社長
百年の時を超えた『鈴仙』鈴仙の心と技
世界中を飛び回る名ピアニスト「リヒテル」の傍らには、彼の分身ともいえる楽譜が収められた鞄がいつもよりそっていたのです。その鞄は、リヒテルのファンかスポンサーであったヨーロッパの貴族・・・貴族が!ですよ。彼の最高の演奏技術応えるべく、ご当地で最高の技術を誇る職人に命じ、誂えた当時最高の逸品だったのです。およそ世界一の職人でしょうね。天皇陛下御用達のようなものですよ!
しかし、いくら堅牢につくられた鞄でも、地球を何周も飛び回るうちに、くたびれてきます。彼はコンサートで訪れた国々で修理を依頼していたそうです。ただし、修理はコンサートの開園期間終了に合わせること!という条件です。それ以上に職人をビビらせたのは、世界最高の技術を駆使した職人技に、恐れをなしたことです。誰も手をだそうとしなかった・・・と言うのが事実でしょう。
さて、縁あって日本を訪れた「リヒテル」はたいした期待も抱かないで、主催者になんとかならないものだろうか?と相談したのでしょう。そこに我が鈴仙の登場です。映画のワンシーンのようですね。ここが出番!とばかり登場するのは俳優でしたら誰が相応しいでしょう?
その後の苦労の下りをお聞きすると・・・、「あーあ、男気出して受けるんじゃなかった!」というのが本音じゃなかったかな?(ただしこれは私の想像です(笑))しかし、見事、リヒテルの期待に応えたんですね。
やっぱりいいなあ―「ものづくりは!」話を聞くと文句なしに、スカッとします!ここにも「ものづくりの魂」が生きていました。

鈴仙カタログより一部抜粋 クリックすると大きくなります
つづく
職人魂「リヒテルの鞄」の秘密
これには本当に驚きました!あの世界的なピアノ奏者「リヒテル」の楽譜鞄を再生したのが、日本人でそれも鈴仙だったのです。

スヴャトスラフ・リヒテル
このお話を淡々とおごらず「やっちゃたんですよ」と、お話をされた鈴木さんに、はにかみ屋で粋な江戸っ子職人の気質を垣間見ました。
詳しい話は会社案内をご覧いただければわかりますが。ここで端折って説明します。

左:馬場 右:鈴木社長
百年の時を超えた『鈴仙』鈴仙の心と技
世界中を飛び回る名ピアニスト「リヒテル」の傍らには、彼の分身ともいえる楽譜が収められた鞄がいつもよりそっていたのです。その鞄は、リヒテルのファンかスポンサーであったヨーロッパの貴族・・・貴族が!ですよ。彼の最高の演奏技術応えるべく、ご当地で最高の技術を誇る職人に命じ、誂えた当時最高の逸品だったのです。およそ世界一の職人でしょうね。天皇陛下御用達のようなものですよ!
しかし、いくら堅牢につくられた鞄でも、地球を何周も飛び回るうちに、くたびれてきます。彼はコンサートで訪れた国々で修理を依頼していたそうです。ただし、修理はコンサートの開園期間終了に合わせること!という条件です。それ以上に職人をビビらせたのは、世界最高の技術を駆使した職人技に、恐れをなしたことです。誰も手をだそうとしなかった・・・と言うのが事実でしょう。
さて、縁あって日本を訪れた「リヒテル」はたいした期待も抱かないで、主催者になんとかならないものだろうか?と相談したのでしょう。そこに我が鈴仙の登場です。映画のワンシーンのようですね。ここが出番!とばかり登場するのは俳優でしたら誰が相応しいでしょう?
その後の苦労の下りをお聞きすると・・・、「あーあ、男気出して受けるんじゃなかった!」というのが本音じゃなかったかな?(ただしこれは私の想像です(笑))しかし、見事、リヒテルの期待に応えたんですね。
やっぱりいいなあ―「ものづくりは!」話を聞くと文句なしに、スカッとします!ここにも「ものづくりの魂」が生きていました。

鈴仙カタログより一部抜粋 クリックすると大きくなります
つづく
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿